堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月30日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年8月23日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

アオサギ
沢山のアオサギが、縄張り争い。川鵜にも威嚇。

発見日 : 2024年3月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月10日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月7日

シナサワグルミ
大泉緑地駐車場に沢山

発見日 : 2024年5月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月30日

アリのなかま

発見日 : 2025年7月7日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

テングチョウ

発見日 : 2024年5月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年7月19日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

ヤブカラシ

発見日 : 2025年6月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

コミカンソウ

発見日 : 2025年8月12日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

ヌートリア
家の裏の菅池(堺市東区引野町)に住むヌートリアの写真・動画撮影に成功❣動画...

発見日 : 2024年4月29日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月12日

ヒドリガモ
大泉緑地の蓮池 まだ、ヒドリガモ、マガモ、オオバンが残っています

発見日 : 2025年4月7日

カワセミ
エヒをゲットしたカワセミさん

発見日 : 2023年3月3日

ムラサキサギゴケ

発見日 : 2024年4月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月18日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月28日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.