堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. スクミリンゴガイ (ジャンボタニシ)

2022年6月16日

スクミリンゴガイ (ジャンボタニシ)

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
貝類

この付近の発見報告

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月4日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月16日

ヒドリガモ
大泉緑地の蓮池 まだ、ヒドリガモ、マガモ、オオバンが残っています

発見日 : 2025年4月7日

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

シジュウカラ

発見日 : 2024年5月11日

サカマキガイ

発見日 : 2022年4月1日

スズメ

発見日 : 2024年12月30日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

セイヨウタンポポ

発見日 : 2024年3月27日

コクワガタ
都会で観察できる貴重な場所です。 採取は控えて、観察して楽しみませんか?...

発見日 : 2023年9月11日

コガモ
コガモカップル。寝てたのにバンとオオバンの追いかけ合いで起こされた。

発見日 : 2024年4月12日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

カラクサシュン...
様々な場所に生えているので、今後の動向に気おつけた方が良さそうです。

発見日 : 2022年4月27日

アオジ
なかなか姿を現さない忍者アオジさん。やっと撮せました。

発見日 : 2024年4月12日

アメリカタカサブロウ

発見日 : 2021年10月15日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

シロハラ

発見日 : 2024年3月22日

オオバン

発見日 : 2024年3月22日

オオバン

発見日 : 2023年12月10日

カワセミ
エヒをゲットしたカワセミさん

発見日 : 2023年3月3日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

ツマジロエダシャク
池の傍のフェンスの下の方で、葉っぱに隠れる様にいた。

発見日 : 2021年10月17日

ヨシ
イネ科、ヨシ属の在来種。

発見日 : 2021年10月15日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月19日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.