堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月22日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤナギマツタケ

発見日 : 2025年10月10日

オオキンケイギク
道端に咲いてました。 *写真は時計回りに90度回転しています。

発見日 : 2023年5月9日

ザクロ

発見日 : 2025年5月16日

ササクレヒトヨタケ

発見日 : 2025年10月11日

ヒメタニシ

発見日 : 2021年10月15日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年2月23日

ミミズのなかま

発見日 : 2025年7月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年8月15日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

ナンキンハゼ
ナンキンハゼはこの時期には様々な顔を見せます。濃紅、黄緑、黄色 不思議な...

発見日 : 2024年12月4日

ルリビタキ
日陰で暗かったですが綺麗な瑠璃色

発見日 : 2023年1月3日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月23日

ナンキンハゼ

発見日 : 2024年6月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月7日

ゴマフケヨソイカ
ケヨソイカ科の外来双翅目

発見日 : 2024年10月2日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2025年7月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

カワラタケ

発見日 : 2025年10月9日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月1日

ゲジ

発見日 : 2025年7月24日

アヅチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2022年9月10日

ニクバエ

発見日 : 2025年8月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月1日

クサギカメムシ

発見日 : 2025年9月9日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月21日

キタテハ

発見日 : 2024年3月18日

モンキチョウ

発見日 : 2025年7月12日

チョウセンカマキリ
大泉緑地の中央花壇で見つけました。 よく見ると花びらの上にいました。

発見日 : 2022年8月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.