堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月11日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2025年4月7日

アオジ
なかなか姿が見れないアオジさん、ゲット

発見日 : 2023年3月3日

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月7日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年6月10日

ナミハナムグリ

発見日 : 2025年9月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月18日

アヅチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2022年9月10日

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月12日

ヤマガラ
シジュウカラの群れを見ていたら、ヤマガラが現れました。

発見日 : 2022年10月8日

クビアカツヤカミキリ
フラスが沢山出ている桜の切り株の近くで、草に登っていました。

発見日 : 2025年6月8日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

カワウ

発見日 : 2025年7月12日

ナンキンハゼ

発見日 : 2024年6月10日

カワラヒワ
木の枝にとまって、鳴いていた。

発見日 : 2022年2月6日

ヒメオドリコソ...

発見日 : 2025年3月24日

メジロ
アラカシの木にとまって、ウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

ホシササキリ

発見日 : 2025年9月16日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2022年4月6日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ギシギシ
暑さにも負けず、夏の最上級の強さの草?

発見日 : 2025年8月5日

ゲジ

発見日 : 2025年7月24日

ムクドリ

発見日 : 2024年5月11日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月18日

メジロ

発見日 : 2024年12月30日

コアオハナムグリ
テッポウユリにどんどん集まって来ました

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.