堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月12日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年6月10日

カワセミ
エヒをゲットしたカワセミさん

発見日 : 2023年3月3日

アカハラ

発見日 : 2023年4月5日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

メジロ

発見日 : 2024年1月1日

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

チョウセンカマキリ
チョウセンカマキリ成虫 花の近くにいました。

発見日 : 2024年7月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月7日

アメンボ

発見日 : 2025年8月18日

ホシミスジ

発見日 : 2022年6月29日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月14日

ホウネンエビ

発見日 : 2022年6月16日

ハス

発見日 : 2025年7月7日

カダヤシ

発見日 : 2024年4月19日

メジロ
毎年、ハナモモとメジロが綺麗です。

発見日 : 2024年3月9日

カワセミ

発見日 : 2022年1月30日

シロハラ

発見日 : 2024年3月22日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

メキシコラクウショウ

発見日 : 2024年11月13日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月1日

ホソムギ
ひときわ目立ったこの草はなんだろうかと思って名前を調べてみましたかが。 ...

発見日 : 2025年8月25日

ユリカモメ

発見日 : 2025年1月14日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年7月9日

沈丁花
春の香りが濃厚な沈丁花が咲き始めました。

発見日 : 2023年3月3日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月28日

ザクロ

発見日 : 2025年5月16日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

エナガ
もみじの枝にエナガがとまってくれました。毎朝のように自宅近くの大泉緑地を散...

発見日 : 2022年12月1日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.