堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月4日

カブトムシ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナナフシモドキ
ここにいるとは思いませんでした

発見日 : 2023年6月7日

カラカサタケ

発見日 : 2025年7月29日

シロハラケンモン

発見日 : 2024年10月2日

ヤエムグラ

発見日 : 2024年5月2日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

ツシママダラテントウ
ブレブレですみません…

発見日 : 2023年6月7日

オオバン

発見日 : 2023年12月10日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月14日

コガタスズメバチ

発見日 : 2025年9月4日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月12日

カンムリカイツブリ
池で水面に出ていたり、潜ったりしていた。

発見日 : 2022年2月6日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

ツルタケ

発見日 : 2025年9月26日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月19日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月13日

クロオビハナバエ

発見日 : 2025年8月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年8月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年9月29日

シジュウカラ
大泉緑地で賑やかな四十雀

発見日 : 2024年4月11日

ヌマガエル
家の周りの田んぼにはカエルがたくさんいますが、オレンジ色のカエルを時々見か...

発見日 : 2022年9月13日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月12日

カルガモ

発見日 : 2024年5月11日

コミカンソウ

発見日 : 2025年8月12日

メジロ
大泉緑地にはメジロが沢山

発見日 : 2023年12月14日

シジュウカラ
木の幹で、動いていた。

発見日 : 2022年2月6日

シオカラトンボ
羽化したてか、フラフラ飛んでました

発見日 : 2024年4月19日

メジロ

発見日 : 2024年12月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.