堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月7日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

ハス

発見日 : 2025年7月7日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

クビアカツヤカミキリ
この付近桜多いので飛んできてたみたいです。撮影後、床に紙敷いて踏み潰しまし...

発見日 : 2025年6月21日

アメリカザリガニ
大泉緑地の池にたくさんいました。

発見日 : 2022年8月27日

クビキリギス

発見日 : 2022年4月12日

ヒメオドリコソ...

発見日 : 2025年3月24日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

シナサワグルミ
大泉緑地駐車場に沢山

発見日 : 2024年5月23日

ユリカモメ

発見日 : 2024年12月30日

ミミズのなかま

発見日 : 2025年7月5日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

チリアヤメ

発見日 : 2024年5月23日

シベリアイタチ
ミゾソバのお花畑から出てきました。

発見日 : 2021年10月30日

イヌホオズキ

発見日 : 2021年10月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年12月30日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

カルガモ

発見日 : 2024年5月11日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

メジロ
毎年、ハナモモとメジロが綺麗です。

発見日 : 2024年3月9日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

アオジ

発見日 : 2025年4月7日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

サラサウツギ

発見日 : 2024年5月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.