堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナナフシモドキ

発見日 : 2025年7月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年4月19日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

カワセミ

発見日 : 2024年6月16日

モズ

発見日 : 2024年3月8日

ウツギ

発見日 : 2024年5月29日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

オンブバッタ

発見日 : 2025年7月8日

ナガバミズアオイ

発見日 : 2024年6月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月18日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

ホソムギ
ひときわ目立ったこの草はなんだろうかと思って名前を調べてみましたかが。 ...

発見日 : 2025年8月25日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

モズ

発見日 : 2024年2月24日

ウスカワマイマイ
畑のハクサイの葉にいました。

発見日 : 2023年11月2日

ウシガエル
大泉緑地(カロト池)にて野鳥撮影時に発見。撮影直後にアオサギに捕食された。

発見日 : 2021年8月31日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹

発見日 : 2025年6月15日

ダイサギ

発見日 : 2022年1月30日

クビアカツヤカミキリ
この付近桜多いので飛んできてたみたいです。撮影後、床に紙敷いて踏み潰しまし...

発見日 : 2025年6月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月12日

ヤマトカギバ

発見日 : 2025年5月16日

ザクロ

発見日 : 2025年5月16日

シメ
林間の開けた場所で野鳥を待っていると、観察に来ていた人から「シメがいますよ...

発見日 : 2022年2月13日

ウスバカミキリ

発見日 : 2025年7月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月7日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月23日

ツブカラカサタケ
公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。 本種はまだ未投稿でした。

発見日 : 2023年9月11日

ハスオビエダシャク
春にだけ現れるシャクガの一種。シャクガっぽくない見た目をしている。

発見日 : 2025年3月22日

アオジ

発見日 : 2025年4月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.