堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月15日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

モズ

発見日 : 2024年3月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

ヤエムグラ

発見日 : 2024年5月2日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

タヌキ
アライグマの捕獲用捕獲器に 入ってました

発見日 : 2024年10月4日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年3月8日

ヒメオドリコソ...

発見日 : 2025年3月24日

ヒメタニシ
コンクリートで護岸されていない、素掘りの水路にいました。 工場や宅地...

発見日 : 2023年4月9日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

アメンボ
農業水路にアメンボがいました。 このあたりでは希少なので、生息環境が...

発見日 : 2023年7月10日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ザクロ

発見日 : 2025年5月16日

クビアカツヤカミキリ
この公園にある桜の木2本のうち1本がクビアカツヤカミキリの被害で枯れてしま...

発見日 : 2025年6月17日

アオサギ

発見日 : 2024年2月18日

メジロ

発見日 : 2024年1月1日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

メジロ

発見日 : 2024年12月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.