堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2023年11月5日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

ショウリョウバッタ
急に雑草の中から飛び出して、その後は建物の壁でじっとしていました。

発見日 : 2022年6月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

ユリカモメ
ゆりかもめには朝行くと会えます。 可愛くて癒されます。

発見日 : 2023年1月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.