堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

フタモンアシナガバチ

発見日 : 2023年11月5日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ユリカモメ
今シーズンもユリカモメが飛来してきました! 毎年来るのが楽しみで、冬の風...

発見日 : 2021年12月28日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

ダイサギ

発見日 : 2025年6月15日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ホシハジロ

発見日 : 2023年11月5日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木にとまっていました。

発見日 : 2022年6月18日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
自宅敷地内の納屋前で上から何か黒いものポトリと落ちてきたような気がしたので...

発見日 : 2025年6月22日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

ヒメエグリバ

発見日 : 2025年10月1日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

ケラ
猫みたいに顔を洗っていてかわいかったです。 逃がすと土の中に潜っていきました。

発見日 : 2023年7月4日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

ナミハナムグリ

発見日 : 2025年8月23日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.