堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月15日

ハクセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

幼鳥でした。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

オオシオカラトンボ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にある温室の壁に止まっていたところを捕獲

発見日 : 2023年6月7日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木にとまっていました。

発見日 : 2022年6月18日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.