堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月15日

ハクセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

幼鳥でした。

この付近の発見報告

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

チャミノガ(ミ...
マンションの塀に10匹くらいいました

発見日 : 2022年9月29日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.