堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月28日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

クマバチ(キム...
アベリアやアサガオの花の近くを飛び回ってアベリアの蜜を食べていました。

発見日 : 2022年6月14日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

オオシオカラトンボ
ロープの上に止まっていてじっとしていました。カメラを近づけてもずっと静止し...

発見日 : 2025年7月10日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木の根元にいました

発見日 : 2025年7月6日

ヌートリア
夜、府大池の横を通るとたんぽぽを前脚を使ってむしゃむしゃ食べていました。数...

発見日 : 2025年4月4日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ナミマイマイ
紫陽花の葉っぱにいました。 大きなカタツムリです。

発見日 : 2023年7月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.