堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ヌマガエル
家の周りの田んぼにはカエルがたくさんいますが、オレンジ色のカエルを時々見か...

発見日 : 2022年9月13日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 家族で協力して駆除しました。 セレッソチケット応...

発見日 : 2025年6月21日

ムクドリ

発見日 : 2025年2月8日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

ヒメエグリバ

発見日 : 2025年10月2日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

ユリカモメ
今シーズンもユリカモメが飛来してきました! 毎年来るのが楽しみで、冬の風...

発見日 : 2021年12月28日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.