堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月9日

コガネグモ科の一種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

天候は晴れで気温は32℃。クモの巣にかかったカメムシがなぜかクモに食べられる方向に動いているように見えた。見間違いかもしれないと思ったが、興味がわいたので調べてみた。しかし調べた範囲では、獲物の好むにおいを放つといった、獲物を引き寄せるような構造を持つクモだという情報はなかった。

この付近の発見報告

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内の桜はほとんどハラスがでてる。根元から黒い網がかかっている桜に1...

発見日 : 2025年7月9日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

クビアカツヤカミキリ
桜の木の根元で交尾してました。かわいそうだけど、踏みつぶしました。クビアカ...

発見日 : 2025年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.