堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月27日

コガタスズメバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
おそらくクビアカツヤカミキリだと思いますので、駆除しました。

発見日 : 2025年6月27日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

グレビシア

発見日 : 2025年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.