堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月27日

コガタスズメバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

カルガモ

発見日 : 2023年8月20日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

スクミリンゴガイ
白鷺公園の蓮の茎にスクミリンゴガイの卵が

発見日 : 2023年6月5日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.