堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月20日

ハス

分類
植物

この付近の発見報告

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

ユリカモメ
ゆりかもめには朝行くと会えます。 可愛くて癒されます。

発見日 : 2023年1月7日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹

発見日 : 2025年6月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

カルガモ
大学構内の池付近で発見しました。水辺を親子仲良く歩いており、こちらが近づく...

発見日 : 2022年6月23日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

クビアカツヤカミキリ
桜の木の根元で交尾してました。かわいそうだけど、踏みつぶしました。クビアカ...

発見日 : 2025年6月16日

アオサギ
アオサギさん、大きくて迫力があります!

発見日 : 2022年1月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

アオズムカデ
頭の青いオオムカデの仲間です。写真の個体はまだ小さいですが、歩肢の数が20...

発見日 : 2019年8月29日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.