堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スギナ(ツクシ)
更地になってから20年以上経ちます。10年ちょい前から生え出したツクシ、年...

発見日 : 2025年3月20日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.