堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月4日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

白鷺公園にて、ウォーキングを兼ねてクビアカツヤカミキリを探しました。1時間かけて探し回り5匹捕殺しました。今日は桜の木の幹の裏にいました。クビアカハンターです。

この付近の発見報告

ナミハナムグリ

発見日 : 2025年8月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月28日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

ユリカモメ
ゆりかもめには朝行くと会えます。 可愛くて癒されます。

発見日 : 2023年1月7日

クマバチ(キム...
アベリアやアサガオの花の近くを飛び回ってアベリアの蜜を食べていました。

発見日 : 2022年6月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤハンター

発見日 : 2025年6月21日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

オオバン

発見日 : 2023年11月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

コガネグモ科の一種
天候は晴れで気温は32℃。クモの巣にかかったカメムシがなぜかクモに食べられ...

発見日 : 2021年6月9日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.