堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

シオヤアブ
膝丈の草むらにいた 胸部に毛が生えている 腹部がハチのような黄色と黒色...

発見日 : 2023年6月7日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

スギナ(ツクシ)
更地になってから20年以上経ちます。10年ちょい前から生え出したツクシ、年...

発見日 : 2025年3月20日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.