堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

アオサギ
でかいねんとり!ってかんじ。

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ホシハラビロヘ...
大学構内の草むらを網でさらったところ発見しました。

発見日 : 2023年6月7日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

グレビシア

発見日 : 2025年4月23日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.