堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシハラビロヘ...
ツル植物の生える草原で発見した。 黄褐色の細長い体をしたカメムシで、背中...

発見日 : 2023年6月7日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
この場所では6頭を捕殺しました(別投稿2頭を含め) こんなにたくさんが見...

発見日 : 2025年6月29日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

バン

発見日 : 2025年2月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ
大学構内の池付近で発見しました。水辺を親子仲良く歩いており、こちらが近づく...

発見日 : 2022年6月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月7日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.