堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.