堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月9日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました
捕獲する道具を持ち合わせていなかったので撮影のみでした。
航空写真で位置情報の木とその右の木です。
1本はネット無し 1本はネットが有りましたが隙間や穴が開いていました。
白鷺公園の防御ネットは床面に隙間がある張り方を多数見かけました 大丈夫でしょうか。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
マンションの通路に普通に歩いていたので踏んで殺しました

発見日 : 2025年6月30日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

ユリカモメ
今シーズンもゆりかもめが来てくれました! 毎年冬に会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年12月11日

メジロ

発見日 : 2025年2月8日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

バン

発見日 : 2025年2月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園にて、ウォーキングを兼ねてクビアカツヤカミキリを探しました。1時間...

発見日 : 2025年7月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

クビアカツヤカミキリ
桜の木の根元で交尾してました。かわいそうだけど、踏みつぶしました。クビアカ...

発見日 : 2025年6月16日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

ホシハラビロヘ...
大学構内の草むらを網でさらったところ発見しました。

発見日 : 2023年6月7日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.