堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

西高野街道の途中にある掲示板に居ました

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の変化が美しい

発見日 : 2023年2月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

メジロ
向陵公園のウメジロー

発見日 : 2023年3月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.