堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月17日

シロツメクサ

分類
植物
発見者コメント

工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

この付近の発見報告

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内2本の桜の木にクビアカツヤカミキリが2匹いました。3匹目は写真を...

発見日 : 2025年7月7日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

スクミリンゴガイ
白鷺公園の蓮の茎にスクミリンゴガイの卵が

発見日 : 2023年6月5日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月23日

ハグロトンボ
大泉緑地、西の池にいました。

発見日 : 2023年10月6日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年6月7日

カラカサタケ

発見日 : 2025年7月29日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

シベリアイタチ

発見日 : 2025年7月22日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

ガのなかま

発見日 : 2025年7月6日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

ショウリョウバッタ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・とても大きく、...

発見日 : 2022年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.