堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月10日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
自宅隣接のすずしろ公園で交尾中のクビアカツヤカミキリを発見したので、2匹を...

発見日 : 2025年6月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内2本の桜の木にクビアカツヤカミキリが2匹いました。3匹目は写真を...

発見日 : 2025年7月7日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

キマダラカメムシ
木の葉の裏にくっついていた。ほぼ動かない。

発見日 : 2023年6月14日

クビアカツヤカミキリ
この場所では6頭を捕殺しました(別投稿2頭を含め) こんなにたくさんが見...

発見日 : 2025年6月29日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.