堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月20日

タイサンボク

分類
植物

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

アオダイショウ
木の穴の中にいました。 子どもたちが珍しがり棒などで触り穴から出てきました。

発見日 : 2022年6月3日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月27日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

オオシオカラトンボ
ロープの上に止まっていてじっとしていました。カメラを近づけてもずっと静止し...

発見日 : 2025年7月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

クマバチ(キム...
アベリアやアサガオの花の近くを飛び回ってアベリアの蜜を食べていました。

発見日 : 2022年6月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.