堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.