堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ホシハラビロヘ...
ツル植物の生える草原で発見した。 黄褐色の細長い体をしたカメムシで、背中...

発見日 : 2023年6月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.