堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

グレビシア

発見日 : 2025年4月23日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.