堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

ニホンミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.