堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

ニホンミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.