堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

ニホンミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.