堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月4日

カワヅザクラ

分類
植物

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.