堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.