堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月2日

アカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.