堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

カノコガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年11月8日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.