堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月25日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.