堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類

この付近の発見報告

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ネリネ

発見日 : 2025年11月2日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.