堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヨシガモ(オス)
毎年やって来る綺麗なヨシガモ

発見日 : 2022年12月5日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.