堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年11月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ヨシガモ

発見日 : 2024年11月30日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.