堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月23日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.