堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

シロガネヨシ

分類
植物

この付近の発見報告

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.