堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月7日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

地面に卵を産んでいるようでした。

この付近の発見報告

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年9月25日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.