堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月7日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

地面に卵を産んでいるようでした。

この付近の発見報告

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.