堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月7日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

地面に卵を産んでいるようでした。

この付近の発見報告

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

コガモ

発見日 : 2025年10月10日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

オナガササキリ

発見日 : 2025年11月4日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年9月25日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.