堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月16日

サトシダレザクラ

分類
植物

この付近の発見報告

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ベニモンアオリンガ

発見日 : 2025年4月15日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.