堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月2日

サンシュユ

分類
植物

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.