堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月2日

サンシュユ

分類
植物

この付近の発見報告

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.