堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月2日

サンシュユ

分類
植物

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.