堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月2日

サンシュユ

分類
植物

この付近の発見報告

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.