堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月2日

サンシュユ

分類
植物

この付近の発見報告

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年9月27日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.