堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

クワイ

分類
植物

この付近の発見報告

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.