堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

クワイ

分類
植物

この付近の発見報告

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ダイサギ

発見日 : 2025年9月27日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.