堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月7日

シロツトガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

アオサギ
御廟山古墳の石塔で不思議な格好をしているアオサギさん。

発見日 : 2025年7月24日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.