堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月13日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

アオスジアゲハ
バイカウツギに蜜を吸いに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月30日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.