堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月5日

コガモ

分類
鳥類
発見者コメント

今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.