堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月12日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月25日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.