堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月12日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.