堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月18日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

クビアカツヤカミキリ
ハンター5匹

発見日 : 2025年6月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.