堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月18日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の変化が美しい

発見日 : 2023年2月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

ヨシガモ

発見日 : 2025年1月10日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.