堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

この付近の発見報告

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

アオサギ
池の柵に止まっていました

発見日 : 2022年6月4日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年11月30日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.