堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

スキバツリアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.