堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月21日

クロイトトンボ属の一種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています
さて何のトンボでしょうか。

承認コメント

種の特定まではできませんがおそらくクロイトトンボ属の一種だと思われます。

この付近の発見報告

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.