堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月4日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

エンジュ
エンジュの花には沢山の蜂たち

発見日 : 2024年7月15日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.